卓球 ロゼナとテナジー05をペンドラが比較試打!ラバーの違いは?

普段、卓球はペンドラ(片面日ペン)でラバーはロゼナ(特厚)を使用。久々にテナジー05(特厚)を使用してみたので比較試打の感想を記載したいと思います。

【卓球ラバー】片面ペンドラがロゼナとテナジー05を比較試打!

卓球のラバーはロゼナを使用している片面ペンドラです。久々にテナジー05を使用してみたので、ロゼナと比較試打した感想を書いていきます。

まずはプレイ動画をご覧ください。最初に軽く試打し、フリー練習メインの動画となっております。

【卓球】ロゼナ使いのペンドラがテナジー05を久々に試打!

 

動画でも話していますが、ロゼナと比較して飛距離が出ます。また、弧線も出ますのでロゼナと同じ感覚で打つとオーバーミスが目立ってしまいます。

詰まって打った際はロゼナの方が自動で回転がかかってくれ、テナジー05だと棒球気味になってしまいます。しっかり打った際は威力,回転量と共にテナジー05の方が上ですので、試合で常にしっかり打てる上級者にテナジーはおススメかと思います。

逆に、ロゼナの方が扱いやすさ,安定感があるので中級者にはロゼナがおススメです。

ただ、ロゼナはテナジーへのステップアップラバーとも言われています。日ごろ練習出来る中級者がロゼナからテナジーに変えて、ステップアップする為にテナジーを使用していくのはありかと思います。

自分は週2ぐらいの練習でガッツリやっているわけではないので、テナジーへのステップアップは考えていません。ロゼナのままの予定です。(この先どうなるかはわかりませんが)

自分の場合はある程度勝ちたいと思っているエンジョイ勢で楽しくやっている層なので、自分が扱える範囲のラバーでミスなく安定したプレイが出来ることを大切にしています。打球感やメーカーの好みなどに加え、自分の今の技量,プレイスタイルも考慮してロゼナを使い続けている感じですね。

エンジョイ勢ですが、扱えないラバーを使いミスばかりだとつまらなくなってしまいますし、ある程度勝つことも難しくなってきます・・・。

ある程度勝ちたいと話しましたが、試合をやる以上はもちろん勝ちたいです。が、楽しんでやるのを一番の目的としています。




日頃から練習がある程度出来ていて、試合でしっかり動きしっかりインパクト強く打球することが出来る卓人。中級者以上にテナジー05はよいですね。と言うより、テナジーの性能を最大限に発揮出来るのは中級者以上、上級者層かと思います。

ロゼナは非常に扱いやすく安定感に長けるラバーですので、初中級者~中級者におススメ出来ます。一方、上級者には威力不足を感じてしまうでしょう。

勝ち負けよりも楽しく卓球を自由にやる分にはどのラバーを使ってもよいと思いますし、憧れの選手のマネして使いたいというのもありだと思います。

ただし、勝敗を重視して卓球をやっている卓人は自分の技量にあったラバーを使い、技量向上と共にラバーもステップアップしていく方がよいでしょう。特に、勝つ為にやっている中学生や高校生など学生ですね。

今回は卓球ラバーのロゼナとテナジー05を比較試打した感想を記載してみました。

最後に、自分はペンドラですがペンドラにも色々なタイプの選手がいます。
バック多用してしっかり入れていく卓球をするペンドラもいれば、ガンガン回り込んで一撃で決めたり引き合いで勝負していくペンドラもいたり。

プレイスタイルによってラバー選びは変わってくると思いますので、自分に合ったラバーを見つけましょう!

ちなみに自分はバック多用する安定型のペンドラです。なので、ロゼナを使用しています。

関連記事

ページ上部へ戻る